ベンチュラーウォーカー
芦屋 西宮 散策その93 旧甲武橋 見つけました2019年1月6日

芦屋 西宮 散策 その82 西国街道を芦屋から歩いてみよう ⑧ で旧甲武橋跡?を見つけ 資料では実際あった事は確認したのですが 実際の地図での確認が出来ました 昭和10年ごろの西 […]
芦屋 西宮 散策 樋之池 その922018年11月21日

昭和40年代前半の写真 ここは どこだ?   […]
芦屋 西宮 散策 葭原橋(あしはらばし) その912018年11月16日

村上春樹さんで有名な 葭原橋 大昔 夙川の堤は 低かったんですね
来年の消費税がややこしい2018年10月31日

贅沢品は 10パーセント? なんで水が10パーセントなの? 医薬品も贅沢品ではない! 新聞はいいんだ(笑) […]
戦闘機のある家(東京 亀戸)2018年10月26日

先日 学生時代の友人の家がテレビにでていました 変わった家なんです 友人の娘さんが出演していました 学部は違ったのですが […]
新西宮ヨットハーバーボートショー2018年10月22日

船舶工学部時代の同級生の友人が ボートのエンジンのメーカーに 勤めているので 「いっしょに行かない?」 と 誘われ 行ってきました 三菱重工神戸造船所も2010年に撤退して 船業界が暗いかと思いきや […]
パソコンのモニターを ウルトラ超ワイドに換えました2018年10月20日

3画面分の大きさ サムスン製なんですが まだ 日本未発売なので 本国から来ました でかい! でかいから湾曲画面! でも 便利! グーグルマップが すごい!(笑)
芦屋 西宮 散策 浜芦屋の道標はどこに行った? 続編 その902018年10月14日

以前浜芦屋町の道標の事で書いた記事 当時の道標の写真がありました! 国道43号線 が出来る前ですね 43号線は 昔 ニコクと呼ばれていた それは 国道 […]
きんの豚2018年9月26日

50歳以上から 安くなっていました 店員さんに 「50になりました」 と伝えました そんな年になったんだなーー なんだか 不思議な感じです
芦屋 竹園旅館 2018年8月29日

久々に 竹園のお肉屋さんに行きました ん??1個600円のコロッケが売ってる 前に こんなコロッケ売ってたっけ? レギュラー商品ではないのか? 買ってみました 中には お肉がギッシリたくさん入 […]
すごい自転車2018年8月11日

チェーン駆動ではなく シャフトドライブ 13段変速で シャフトが伸び縮みすることで変速するシステム チェーン駆動と比べて 摩擦抵抗が半分に減るらしい めちゃくちゃかっこいいです 欲しい
芦屋市の昭和2018年7月20日

芦屋市の昭和が書店で買えます 昔懐かしい芦屋の町の写真集です 出版社から 写真提供の御依頼がありましたので 3歳の僕が この本に出演しています(笑)
焼肉 伸 (甲子園)2018年7月14日

ヴェンチュラーから車で10分 ここは 焼肉 伸 阪神タイガースの元ピッチャー 中込 伸選手のお店 定休日は無く 毎日本人自ら接客して 毎 […]
鶏天 とりてん 焼き鳥屋さん (さくら夙川)2018年7月13日

ヴェンチュラーから自転車で5分 ここは 焼き鳥 とり天 鳥のすき焼やサラダなどメニューも多彩で どれを注文しようか迷います ぼくは その中でも &nb […]
だしの自動販売機2018年5月15日

なんだこれは? 全部ウーロン茶の自動販売機? いや違う だし道楽? だしの自動販売機なのか? 中にとび魚が1匹丸ごと入って […]
PARROT ドローン2018年5月14日

コストコに売ってました 5万円ぐらいでした ゴーグルを装着して操縦するようです 機体は たぶん発砲スチロール […]
石井氏 西宮市長に!2018年4月16日

石井君には 厳しい戦いで 不利だと思われていた 今回の選挙でしたが 見事当選 西宮は 野々村氏や今村氏の不祥事で全国的に有名になった市(笑) 真面目な彼なら やってくれるでしょう […]
石井君が西宮市長に立候補した2018年4月14日

明日は西宮市長選挙 甲陽園を通ってたら 飲み友達の石井君が演説をしていました 目が合ったら 「浜崎君よろしく」 だって(笑) 演説中なのに 通り過ぎる車の僕をよくわかったね でも […]
昭和探偵団 その41 珠のれん2018年4月12日

昔 僕の家にもありました 廊下から台所に入る入り口にありました なんの為にあったのか なんの役割をしていたのか謎です
西宮北有料道路(盤滝トンネル)無料化!2018年4月3日

ついに無料になりました! ETCが使えなくて いつも250円を用意しなければならなかったので 面倒でした。 1991年 僕が仕事先の千葉から帰省していた時 久々 六甲でも登ろうかと思い 車を走らせていたら […]
交通事故2018年3月20日

今日の読売新聞の記事です 事故は年々少なくなってきています 交通ルールの厳格化 自動車の性能の進化 道路の整備 様々な要因でいい方向に向っているのでしょう &nbs […]
1塁到達は 走り抜けるのが速い?

京都新聞の記事でこんな事が書いてありました 1塁にはヘッドスライディングが速い < これを見れば 絶対ヘッドスライディングのほうが速いに決まってる って思います。
桜参道が無くなった2018年3月13日

芦屋霊園南にある桜参道が無くなったらしいです さみしいですね でも こんな事件があったからでしょうか? トヨタ2000GT倒木で全損 半額で和解
静岡県には駅はない2018年3月3日

リニアは静岡に駅を作りません 静岡は東海道新幹線では一番駅の数が多い 浜松 掛川 静岡 新富士 三島 熱海 6駅もある なのに のぞみが停車する駅はありません なんだか静岡かわいそうです
ジャンジャン横丁のお寿司屋さん2018年2月27日

新世界ジャンジャン横丁のお寿司屋さんに いって見よう! で 探検してきました 入り口に交番があります なんだか安心(笑) […]
昭和探偵団 その40 レトロ 生うどん自動販売機2018年2月21日

東灘区深江浜に懐かしい自動販売機が今でも存在する事を聞きつけ 行ってきました! ヴェンチュラー高嶋編集 この自動販売機 僕 […]
ガレージパラダイス (三宮)2018年2月16日

学生時代 夏休みや冬休みに 関西に戻ったとき よく行きました その時は 背伸びしてかっこいい所に行きたくて行ってました 久々に行ってみた […]
芦屋 西宮 散策 その89 六甲登山 魚屋道 その32018年2月12日

山頂はまだまだです 芦屋市が見えます […]
串かつ 相 (芦屋)2018年2月9日

精道小学校の同級生が営む くしかつ相 ころもはうすうすの さっぱりした上品なくしかつ 値段はリーズナブルでお財布にやさしい なんだこれは?? &nbs […]
しらすソフト2018年2月7日

先日淡路の道の駅に行きました 注文するかどうか 大変迷いましたが 食べ物を粗末にしそうだったので やめました