ベンチュラーウォーカー
富士スピードウエイ2020年6月11日

以前写真を撮っていたので つなぎ合わせてみました 大昔のコースがまだ残っています すごいバンクで よつんばいでないと登れないほど急です ここを 車が全開で走ってたなんて びっくりです &nbs […]
食物連鎖の恐怖 注意(虫嫌いの方は見ないで下さい)2020年6月4日

食物連鎖から考えると恐怖でしかありません 巣ごと退治! などの害虫駆除の殺虫剤が販売されていますが 大丈夫なんだろうか? と考えさせられる動画です ゴキブリは共食いをすることで 全部退治できるようですが & […]
さくらFM 78.7MHZ2020年6月3日

草野球お友達が毎週出演しているので 番組表がとどきました さくらFM スマホ パソコンで聞けますよ 10年以上前に 僕も出演したことがあります 出演者が 友達を紹介 […]
GATO 西宮 夙川2020年5月16日

ヴェンチュラーの 隣の隣の隣のGATOさん おいしい洋食屋さんです 今日のお昼はスタッフ全員で GATO弁当 おいしかったです ご馳走様でした
名神湾岸連絡線2020年5月15日

六甲アイランドまでの 湾岸線が和田岬を抜けて 明石 高砂 姫路の海岸沿いを走り 相生の辺で 山陽道と合流すれば 便利になるだろうな
みんな 年取ったな2020年4月14日

中学生 高校生の時は 洋楽や 稲垣潤一さん 山本達彦さん 佐野元春さん スターダストレビューさんを よく聞いていました 当たり前ですが かれらも年をとりました   […]
赤胴車 保存2020年4月10日

小学生時代 魚崎の塾に行くときは 青い普通 おかあさんと 三宮のそごうに行くときは この赤特急 赤特急に乗ったときは 絶対先頭車両に乗って スピードメーターに釘付けでした &nb […]
淡路大観音も撤去に2020年4月3日

尾道城? 解体2020年2月18日

ヴェンチュラー社員旅行で行った 建物が解体されると 新聞に掲載されていました 以前のヴェンチュラーウオーカー
芦屋 西宮 散策その97 六甲登山 有馬から出発2020年2月10日

29歳まで働いていた会社の後輩と3名で 六甲登山です 後輩といっても 2人とも47歳 僕が29歳の時 24歳の後輩は かなり若く感じましたが 52歳と47歳じゃ もう変わりません 土曜日から有馬に宿泊して […]
戦争ゲームの進化がすごい2020年1月9日

2Fでなつかしく 約40年前のPC8801の 森田のバトルフィールドを 約40年ぶりに楽しんでいたら 1Fで息子が最新の戦争ゲームを楽しんでいた しかも オンラインでやっているので 知らない人達と プレイし […]
芦屋 西宮 散策その96 西宮の歴史街道2019年11月11日

日曜日は自転車でぶらぶらする事が趣味です 今回は 今津高木道から 宮の通い 瓦木なかの道をぶらぶらしました スタートは 今津小学校の今津六角堂 1882年の建物らしいです すごいですね &nb […]
昭和探偵団 その45 PC8801 まだ動きます2019年9月16日

約40年前 おかんをだまして(笑)買ってもらったコンピューター 「これからは コンピューターの時代や」と(笑) 当時はカセットでプログラムをロードしておりました 面白いゲームはプログラムが長いので 30分ぐらい要しました […]
リニア完成が遅れてる?2019年8月18日

静岡県知事が リニアの工事により 大井川の水量が減る懸念が出ている事で JR東海に対し、リニア工事に対する代償を求めており 静岡工区の着工が遅れているらしい ただで通るなと(笑) 2037年の大阪開業も計画より遅れる可能 […]
ゴルフコンペ2019年7月18日

久々のゴルフ ヴェンチュラ-を始める前は毎週ゴルフでしたが 今では年間5回ほど ダブルペリアでの優勝だから 優勝といっても微妙(笑) うまいわけではない 商品が豪華だったので それは良かったです ダブルペリ […]
昭和探偵団 その44 プロ野球住所録??2019年7月13日

1988年のプロ野球選手名鑑です インターネットで見つけて購入しました なぜ 1988年なのか? それは 1989年の名鑑には掲載されていないものがある   […]
セブンイレブンが ついに沖縄に!2019年7月11日

今まで 沖縄の人は県外に旅行に行った際 セブンイレブンのオリジナル商品を お土産としてたくさん買って 帰っていたらしいです 1995年関西にセブンイレブンが進出し始めました 1997年ぐらい? […]
会社員②2019年6月12日

僕は大学を卒業して 三菱マテリアル系の ブレーキ摩擦材部門の研究室に在籍しながら レース活動をしておりました 僕が会社員時代 仕事が長引き19時を越えた時に 上司に 「すみません 20時にちょっと 約束があって・・・・・ […]
会社員①2019年6月11日

結論は 圧倒的な営業力 開発力 会社にとってどれだけ貢献できているか それだけが 重要であると思う 飲み会に参加するかどう […]
昭和探偵団 その43 BOXY HONDA CITY鉛筆2019年3月20日

家の机から出てきました たぶん中学生の時使っていた鉛筆です 1981年 ホンダシティーが発売された時でしょうか 六角形ではなく 四角形でした &nbs […]
昭和探偵団 その42 ギャラクシアン すごい本格的!2019年3月13日

懐かしい ギャラクシアンです &nbs […]
吉村家 ラーメン2019年3月12日

実際の店舗には行った事はありません このお店は20年前テレビで見ました いつかは行ってみたいと思っていたのですが まだ行けていません ネットを見てたら 販売していたので購入してみました 結構お […]
灘中の入試問題 教えてもらってわかりました2019年3月9日

親戚から 解けたわけじゃないけど 答えがわかった と連絡がありました 僕達は小学校では使わない 三平方の定理からルートを使ったりして なんだかんだ考えておりましたが 無理でした(笑) この赤い […]
芦屋 西宮 散策その95 JR甲子園口

びっくりですね 何にもない   […]
灘中入試問題が難しすぎる2019年2月23日

斜線の面積の合計を求める問題 小学校の時 算数が得意だったので 毎年灘中の試験の図形問題に 挑戦します めっちゃ時間かかりますが毎回解いていましたが これは無理 1週間悩みましたが 無理でした […]
芦屋 西宮 散策その94 ガミヤ池2019年2月15日

昔 西宮の山手の剣谷町付近にガミヤ池という名の大きな池があったようです ここでは 市営のキャンプ場やボートなどの娯楽施設があり 昔は 利用者が多く大変にぎやかだったそうです &n […]
どうした OPA!2019年2月4日

1988年 僕が大学生の時に 新神戸オリエンタルホテルが開業しました そして 商業施設がOPA(オリエンタルパークアベニュー) なぜか 当時よく行きました 今はANAプラザクラウンホテル神戸 商業施設は新神 […]
ポルシェ928はスーパーだった2019年1月27日

1978年 カーグラフィック ATは3速だった! 1速で105キロまで引っ張れて 2速で152キロ 3速で最高速の222キロに達する 1速ホールドで六甲のワインディングを攻める事ができる スーパーなギア比 […]
移動型カメラ2019年1月26日

これ 面白いです 遠隔操作で動かす事ができるカメラ 家の中をうろうろできる 家のWiFiを利用するので アメリカからでも操作できる 先日家に置いといて 仕事場から遠隔操作 あれ? いないぞ? […]
青函連絡船 八甲田丸見学2019年1月14日

青函トンネルが開通するまで 国鉄は列車を この船に載せて 渡っていました &nb […]