new_articleベンチュラーウォーカー

若狭城山海水浴場2006年7月14日

    ヴェンチュラーから舞鶴道で約2時間。 ここは高浜城跡に造られた城山公園のすぐ近く。 入り込んだ海岸線なので波がとても穏やかです。 堤防みたいなものがあり、ここから飛び込むのも面白いです。 夏休 […]


スナップオン石川  2006.12.192006年7月2日

    スナップオンのディーラーです。 西宮周辺をバンでぐるぐる周ってらっしゃいます。 バンの中にはスナップオン工具が満載。スナップオングッズもありますよ。 いつもヴェンチュラーには毎週月曜日寄っても […]


弁天町クロスタワー(大阪)

    ヴェンチュラーから車で30分。 いやー高いですね。超高層マンション!最上階に住んでみたい。 なんと200Mですよ。ポートタワーが108m、京都タワーが131m、 梅田スカイビルが 173m、六 […]


たこ焼きや(今津)2006年7月1日

  ここは、だしとソースの2種類から選べます。 おばちゃん1人で奮闘中。だし汁のたこ焼きがおすすめ。 もちろんソースもいけてます。かなりおいしいですよ! だし汁のたこ焼きはあっさりして上品。 天カス入りがたまら […]


芦屋市総合公園2006年6月1日

    ヴェンチュラーから車で15分、ここは芦屋浜にある公園です。 遊具もあり広場もあるので、柔らかボールで野球やテニスもできる。 緑もあり子供と行けばとっても楽しい公園ですよ。 写真の道路は阪神高速 […]


くすはら(苦楽園)

苦楽園の目立たないところにある、料理屋さん。 最近年をとってきたので、あっさりしたおかずが好みになってきました。 ここは日本食なので、豆腐からお造り、野菜のてんぷら、おでん、 焼き魚などがずらり、私はぶりのカマ焼きが好き […]


ザショップジャミング(鳴尾)2006年5月30日

    ヴェンチュラーから車で15分。 ここはサーフ&スノボショップ。 おしゃれな洋服も置いているので、サーフィンやスノボしない人も洋服買いに行ってみたら。     横に併設されて […]


廣野ゴルフクラブ2006年5月19日

    ヴェンチュラーから車で1時間、 ここは週間ダイアモンドの日本のゴルフ場ランキング堂々1位の廣野ゴルフ場。 私、父親のすすめで、11年前初めてゴルフをいたしました。 27歳~30歳まで結構なペー […]


須磨海釣り公園(須磨)2006年5月15日

    ヴェンチュラーから車で40分。 ここは須磨浦遊園と隣接する須磨海釣り公園です。写真上は淡路島 、橋は世界最長つり橋の明石海峡大橋。 5月5日の子供に日に釣りに行きたいと申す長男を連れ家族で行っ […]


有馬富士公園(三田)2006年5月1日

    ヴェンチュラーから車で1時間。ここは三田市。 富士山のようにきれいな形なので有馬富士と呼ばれています。 標高は373mなので、本当の富士山(3776m)の約10分の1です。 かわいいですね。 […]


東京ビッグサイト

    ヴェンチュラーから飛行機とバスで2時間半、ここはお台場ビッグサイト。 インポートカーショーです。 かっこいい車ばっかりですよね、 3億円の宝くじが当たれば、みなさん何にします? ぼくならF43 […]


芦屋ロックガーデン2006年4月1日

   ヴェンチュラーから上り口まで車で15分。 芦屋ロックガーデン入り口です。 みなさんここまで車で行けますが、阪急芦屋川駅から歩いてくださいね。 ここまでタクシーで来ちゃうと、登った気がしないのです。 さあ始 […]


六甲から見た大阪平野2005年9月25日

  芦屋から西宮、尼崎そして大阪平野の夜景です。 生駒山もみえて、関西空港もみえる。 雨のあとの風が強い日は、本当にきれい。 標高約900メートルの展望台からはダイヤを散りばめたみたい。 ヴェンチュラーからは車 […]


神戸港2005年9月1日

  ヴェンチュラーから車で25分。サンフラワー(全長153m)。 かっこいいですよね。確かこんな懐かしいCMがあった。 ♪サンフラワーーー♪サンフラワーーー太陽に守られて  ♪行こう! 小学生の時、船が好きで別 […]


神戸夜景

  神戸 泣いて どうなるのか♪ 前川清の「そして神戸」が浮かんでくる。山と海に囲まれた坂の多い港街。 いい街だね。 ヴェンチュラーから車で20分。神戸の夜景には、ポートタワーがよく似合う。


明石大橋&淡路サービスエリア2005年8月5日

    ヴェンチュラーから車で30分。世界一長い橋、明石海峡大橋! 世界一ですよ。小学生の頃に淡路島と明石が橋でつながるなんて、考えもつかなかった。 すでにその時には橋が将来かかるとは聞いていたけど、 […]


NEW! 富士スピードウエイ(静岡)  2005.6.272005年6月27日

    ヴェンチュラーから名神そして東名の御殿場を下りて合計6時間。 ここは富士スピードウエイ。 私がサーキットを初めて走った場所。 コース幅がかなり広く、最初はどこを走っていいか全くわからない。 ス […]


スペースワープ50002005年6月1日

    なつかしい物理実験知育玩具を子供達のために?購入致しました。 このおもちゃは大人でも面白い。 玉の質量mとA地点からB地点までの高低差、 重力加速度gによりB地点の速度vが求められる。 そして […]


芦屋市総合公園

    写真上:先月号で紹介した芦屋の公園にまた行ってきました。 今回は浜辺のレポートです。砂浜の横に磯があります。 子供たちを連れて行ったらめちゃくちゃ喜んで、 ヤドカリやカニを手の中に入れてはしゃ […]


西宮中央運動公園野球場2005年5月1日

  ヴェンチュラーから車で10分。 ここは171号線沿いのヴェンチュラー野球チームのホームグラウンド。 今回はVWフリークの上中君、米津君、天野君が所属する、 神戸リーグのコトブキズと対戦。2対1で負けていたの […]


ユニバーサルスタジオジャパン0207年9月1日

   ヴェンチュラーから湾岸線を使って25分でアメリカ。 年に2回程訪れます。息子がETのアトラクションが大好きなんです。 娘はジュラシックパークの最後のすごい急な角度の急流すべりがたまらなく最高みたい。 &n […]


日航復活0201年2月5日

    稲盛 和夫社長が社長に就任してから、大きく変わりましたね。 僕は稲盛社長の本を何冊か読んだことがあります。 人員削減 給与カットなどが大きく取り上げられますが それだけではなく、 根本的な仕事 […]