new_articleベンチュラーウォーカー

山本投手の被本塁打2023年12月25日

1982年  江川投手  19勝12敗  被本塁打 36本 2001年  松坂投手  15勝15敗  被本塁打 27本 2004年  井川投手  14勝11敗  被本塁打 29本 2008年  ダル投手  16勝 4敗  […]


仕事終わりの焼酎2023年12月2日

痛風はもう治りましたが 今はビールを封印して 焼酎に切り換えています 仕事終わって 1杯飲んで帰ります 全部のみました ごちそうさまでした


ケーズケベック 苦楽園 パン屋さん ( イカリスーパー苦楽園 第2駐車場前 )2023年11月27日

  イカリスーパー苦楽園の第2駐車場の前にある かわいいパン屋さん ケーズケベックさん       ケーズケベックさんの袋 おしゃれですね♬       […]


旧車が高い2023年11月20日

  2300CCのM3が 1300万円! 最近 どうしたんでしょう? 旧車があまりにも高くなっています 令和になってからです 平成の頃は そうではなかった   でも この値段で本当に売れるのでしょうか […]


大谷選手選手会MVP逃す2023年11月3日

  MVPは ブレーブスのアクーニャJr. 打率.337、41本塁打、106打点、73盗塁 史上初の40本塁打&70盗塁を達成   大谷は 投手として10勝5敗、防御率3.14、167奪三振。 野手と […]


びっくりや (亀山)2023年9月28日

  亀山の焼肉屋さん 鈴鹿に来た時に たまに行きます           昭和レトロ感がすごい         &nbs […]


昭和探偵団 その49 当時話題になった ダン池田さんの本2023年9月7日

  僕が学生の頃 かなり話題になった本です 先日購入してみました 1986年に発売された本です 当時僕は 自働車の免許を取ったばかりで 授業がない時は 朝から晩まで走りまくっていたので 人のうわさ話の本を 読む […]


昭和探偵団 その48 そごうの地下のお菓子屋さん2023年4月20日

小学校の時 土曜日の昼から母と 三宮そごうによく行きました 用事を済ませた帰りには 必ず地下のお菓子屋コーナーで お菓子を買ってもらってました デコレーションケーキのような お菓子の棚は スーパーの陳列棚とは違い 僕に最 […]


フライトレーダー2023年3月11日

  飛行機が速い事が よくわかります それと こんなに飛び回っているんだとびっくりします 地球上で旅客機は16000機飛んでるらしいです    


2018年コンビニ販売のDVDビデオ2022年11月10日

  2017年まで 使用していたレーシングカーです DVD撮影のため 貸し出した時の映像です 嵐山高雄パークウエイを早朝貸し切り ゲート封鎖で撮影されていました ドライバーは僕ではありません


大谷がMVPでしょ2022年10月1日

ジャッジも61本のホームランを打って MVP候補 打者のホームラン60本と 投手の20勝が同じぐらいの価値なら   大谷は15勝なので 60÷20×15=45 大谷のホームラン数は34本なので 34+45=79 […]


旧 お好み焼きはるき からの ヴェンチュラー2022年9月23日

先日 近所のお好み焼きはるきに行ったら 古い写真があった 「これ 古い写真やな」 「震災後で1997年か1998年かな」 「それやったら ヴェンチュラー写ってるのとちゃうかな」   写ってました ヴェンチュラー […]


前川造船 淡路島 2022年8月28日

僕は 大学時代 船の工学部でした 前川くんは 同級生で同じクラスだった   なんで僕が 船の学部に? それは 今もそうですが 父親の会社が 主に三菱重工の仕事を請け負っていたからです   でも 僕は  […]


5打席連続は すごい2022年8月2日

  王さんでも4打席連続が最高 今年の村上選手はすごい   僕の最高は ボーリングで5回連続ストライクが最高です これも 結構すごいでしょ もちろん200点オーバーで たしか227点だった   […]


阪神タイガース2022年7月15日

4/21 巨人に12.5ゲーム差だったけど             7/15 巨人には1.5ゲーム差まで 詰めてきた ヤクルトは離れたけど・・・・・   […]


世の中の進化2022年7月3日

25年前にデジカメを初めて購入しました その時のメモリースティックは 4メガバイトでした 使ってはいませんが まだ置いています 大きさにもよりますが 残せたのは写真20枚程度だったと思います   その後 64メ […]


昭和探偵団 その472022年5月13日

  本日の 2Fは30年前の車がズラリ コラード シロッコ ゴルフ2 2台  964ポルシェ フェラーリ412               […]


阪神タイガース2022年4月14日

僕はとりあえず 阪神ファンですが 最近 負けたほうが 面白いと思ってきました   冗談で言われてきたけど ほんまに大阪桐蔭に負けるんでしょうね   佐々木 朗希が投げたら 27三振で完全試合するかもし […]


佐々木がすごい2022年4月11日

  江川投手の8連続 江夏投手の9連続 どころではない 13連続 そのうえ完全試合         主力には フルスロットルで それ以外では 打たして捕ろうとしていたのが […]


昭和探偵団 その46 ドライブインだるま2022年1月7日

    お正月 家族で丹波まで旅行にいきました       舞鶴道の追い越し車線は 雪で走行不可 スタッドレスを装着しているのですが 家族は不安 大丈夫なの?   […]


マジック3だけど2021年10月26日

ロッテがマジック3だけど 負けたら終わり           阪神は     もし 2021年 日本シリーズが 阪神対オリックスになれば 関西対決は  […]


甲子園と東京ドーム2021年9月30日

  オレンジが東京ドーム 黄色が甲子園 両翼とセンター部分は 球場の表示通り東京ドームが広い でも 面積を見れば 一目瞭然 甲子園がでかい   ホームでのゲームが多いので これでホームラン争いをするの […]


べっぴんの町2021年9月26日

  平成1年に公開された映画 舞台は神戸と芦屋なので 購入してみてみました 内容は 昭和の映画 でも もう今はない 震災前の懐かしい風景があり とても満足しました 僕の家の すぐ近くも映っていました   […]


阪急新駅へ前進2021年9月7日

ヴェンチュラーの近くでは 2007年に JRさくら夙川駅が誕生しました それまでは 芦屋駅が最寄の駅で ちょっと遠い いまでは お客さんが お車を持ってこられて帰られる時 「あの夙川越えて左行ったら JRやね ほな車よろ […]


伊勢幼稚園2021年8月31日

伊勢幼稚園は 僕が小学校3年生ぐらいに出来たので 通ってはいませんでした 昔(50年前)ここには 古い木造の平屋の家がたくさん 並んでしました 松の向こうは 砂浜で海でした まだ覚えています   次は子供園にな […]


夙川温泉2021年8月30日

夙川に 温泉が沸いている? うわさをきいて 2度夜に探しに行ったのですが どこにあるのか 見つけることができませんでした     今回やっと みつかりました       […]


自転車博物館 堺市2021年7月14日

僕は自転車好き 通勤も自転車   堺市の自転車博物館に 行ってきました             地味な門構えですね(笑)     […]


カセットテープ の話 ⑧2021年5月29日

ナカミチのドラゴンには様々な工夫がある サイドのパネルがリブ形状になっている この 手法は ナカミチの特集記事にも載っていない なぜリブ形状が必要なのか リブ形状は ただの平面に対して 様々な応力に 耐久力がある  縦横 […]


カセットテープ ⑦2021年5月25日

  ドラゴンのヘッドは もう新品が無いらしいので ヘッドが磨耗しても もう交換ができない なので 普段はZX-5で聞いています             […]


カセットテープ⑥2021年5月23日

    ナカミチのドラゴンも重い 約10キロ 上の段のナカミチZX-5は約5キロ       ナカミチのドラゴンは重いだけではない 性能がスーパーすごい 簡単に言うと め […]