ニュース
BMW E60 車検2013年4月3日
車検よろしく のご依頼 ベルト 油脂関係交換中 デフからデフオイルが漏れておりました プロペラシャフトとドライブシャフトを外して シールとパッキン交換中 明日には完成です
BMWグランクーペ 足回り交換2013年4月2日
前回は335カブリオレを乗られていたSさん グランクーペに乗り換えたんだ。 335みたいに 車高調でべたべたにはしたくないんだ 今回はジェントルに頼むね のご依頼 […]
BMW Ⅹ3 オイル漏れ修理2013年4月1日
オイル漏れしてるの 直して のご依頼 オイルフィルターブロックの付け根から漏れています。 さあ 分解していきましょう オイル漏れしてるの 直して のご依頼 オイルフィルターブロックの付け根から […]
タブレットを機種変更しました。
sonyから新型タブレットが出るので 予約しておりました 下はボクの携帯電話 かなり古いのですが電池が長持ちするので重宝しています。 右のタブレットはギャラクシータブ これも便利でよく使用しておりましたが重 […]
富士から帰ってきました2013年3月31日
富士のサーキットイベントに参加してきました ゴルフⅡは3週目にエンジンがブロー ゴルフⅤはパワステ不良によりエラーコードが消えず ハンドル激重でまともに走る事ができませんでした どちらも 修理が必要です(涙 […]
富士スピードウエイに向かっています2013年3月30日
ゴルフ2とゴルフ5 明日は雨なのかな?
明日は富士スピードウエイ
明日は富士スピードウエイに行ってきます 走るのはショートコースですが ゴルフⅤとゴルフⅡを両方 持って行くので どっちが速いだろうか? ショートコースなら機敏なゴルフⅡが速いかな?
AUDI車検 タイミングベルト交換
タイミングベルト交換中 AUDIのV6はバンパーを外さないと手が入らないんです(汗) (入江)
AMG車検整備
車検でお預かりしているAMG ガソリン久々に入れたんだけど ガソリンメーターが上に上がらないんだ 直してのご依頼。 調べていくと ガソリンタンク内にあるメーターのアームが錆びて固着していました 2年間で走行 […]
ポルシェ メンテ2013年3月29日
996 GT3 ユーロカップ前の整備中 996カレラ フロント リア共に マーヴェラスノンダストブレーキパッドに交換中 ポルシェのパッドは変わった形をしています 上部の丸いかた […]
Aクラス エンジンかからない 修理
エンジンがかからないんだ 直して のご依頼 調べていくと セルモーターがだめみたい エンジンを下ろさないと交換できない! 大変だ! &n […]
メルセデスベンツビアーノ 燃料ポンプ交換2013年3月28日
エンジンがかかりにくいんだ 板金といっしょにそこも修理よろしく。 のご依頼。 板金塗装後点検していくと エラーコードは無し 燃料圧力計をエンジンルーム内のホースに取り付けて計測すると エンジンを切れば徐々に […]
W210 E55 AT修理
先日車検時にATカプラーからオイルがにじんでいたのでカプラーを交換 使用としてカプラーをゆるめようとしたら 中のセンサーが割れそう だから、交換せずにバック しかし 納車後やはりオイルのにじみが大きくなり再度入庫 思い切 […]
関西電力 電気料金値上2013年2月18日
原発停止により 火力発電が全開稼働 火力発電の燃料費負担が増え福利厚生施設売却や 賞与カットなどの経営努力も限界があり 大幅な値上げは回避できないとの事 電力会社はある意味独占企 […]
筑波スーパーバトル 1分1秒32012年12月11日
失敗だらけの動画です。 この週失敗しなければ フラットはねらえていたかも もっと修行しないとダメです
ヴェンチュラーゴルフ5 DSG修理できたか?2012年12月1日
油中クラッチの部分の油圧のリークは Oリングの交換により直った これで 完治したはず これで 変速してくれるはず 12/7のREV アタックに出場したい!
ヴェンチュラーゴルフ5 DSG 修理2012年11月30日
エアー圧でテストすると ギアの切り替えはスムーズなので ギア関係は問題なさそう クラッチを切る油圧がリークしている部分を発見 ピストンのシールを交換すれば治るか? 12/7 RE […]
ヴェンチュラーゴルフ5 ダンパーチューニング 2012年11月29日
ダンパーの減衰力の変更 ダンパーのストロークを増やすチューニング そして ストローク量を確保するために ショックの下を削りました これでショック自体の取り付け場所を下にできる かなり車高を落と […]
ヴェンチュラーゴルフⅡ シフトリンケージ ピロ化2012年9月24日
マニアなゴルフⅡ乗りのお方は この部品みて すぐわかるでしょう。 シフトスピードを上げるために ブッシュ関係をピロ化にしています。 シフトチェンジする時 サンドバッ […]
ヴェンチュラー ゴルフ2 エンジン2012年9月19日
バルブタイミングの調整いたします。 このエンジンはヴェンチュラー史上最強エンジン ヴェンチュラー ゴルフ2のセントラルの記録は 1分27秒7 破ることはできるだろう […]
ヴェンチュラーゴルフ2 エンジン製作2012年9月12日
ゴルフ2のエンジンの製作が途中で止まっておりました。 タイムアタックのシーズンが近づいてきたので急いで組んでいます 本来は白い線のように 盛り上がりがあり そこからバルブガイドがニョキット 出 […]
清水号テスト(セントラル) テスト走行 5月27日2012年5月27日
先日 清水君の ゴルフをエンジンチューニング しかし サーキットで清水君40秒しか出ない 車がおかしいと苦情(笑) 清水君「浜崎さん!40秒しかでないよ!車なんとかしてよ! 」 […]
ヴェンチュラーゴルフ5 製作2012年4月23日
スチールからアルミのロアアームに交換中 バネ下の大幅なけ軽減! トレッドを稼ぐスペーサーは溶接補強 もちろんリアブッシュはピロ &nbs […]
ヴェンチュラーゴルフⅤ RS imp 記事2012年3月17日
オートファッションimp のRS impのコーナーで 取材していただきました。 筑波1分切り 将来可能だろうか!?
ヴェンチュラー ゴルフⅡ ヘッド製作2012年3月3日
チタンバルブに変更して、燃焼室はノーマル。 セントラル1分27秒7の時の仕様に戻します。 でも今回は、入念なポート研磨とバルブガイドの削り落としなどで、 吸入 排気効率は以前よりも格段にアップ。 究極のNA […]
ヴェンチュラーゴルフⅤ テスト 1分25秒82012年1月24日
ETCC前の最後のテスト。 本日はフロント275 リア235でトライ。 275にすると、タイヤの外径が大きくなり、ギアがハイギアードと同じ現象になる。 だから立ち上がりが重いのとギアとギアのつながりが悪くな […]
ゴルフⅤ レーシングカー製作 1分25秒3(セントラル)2011年12月16日
さて今回はエンジンが仕上がってからの2回目のテスト。 足のセット フロントタイヤ(クムホ) ブレーキサーボタンク増設 の3つの変更を施しテスト 1週目流しで29秒台 2週目 25秒8 3週目25秒3 そして欲張ってもう […]
新エンジン シェイクダウン 1分27秒32011年12月9日
380PS ゴルフの本日はシェイクダウン。 ヴェンチュラーからトラックで90分のセントラルサーキットでテスト タイヤがツルツルで とりあえず テスト。 タービンの慣らし後にちょこっと全開で走っ […]
ゴルフⅤ レーシングカー製作 テスト2回目 1分28秒02011年12月1日
2回目のテスト 大型インタークーラーを装着してのテスト。配管も太くした。 でもタービンはまだノーマル。 はたして いい結果は出る? 380馬力キットを組む前の実験テスト。 &nb […]
ゴルフ5 レーシングカー製作 1分28秒52011年11月22日
只今、セントラルから帰ってきました。 いままで2度テストに行きましたが、エンジン不調で全くダメ. 不調箇所を検証して修理完了して、実質本日がシェイクダウン。 やっとエンジンが完調でまともにアク […]