new_articleニュース

自動車税2013年8月11日

【昭和59年の税制改正】 5ナンバー(1リットル以下):29500円 5ナンバー(1リットル以上~1.5リットル以下):34500円 5ナンバー(1.5リットル超~2リットル以下):39500円   3ナンバー […]


ボルボ車検

  このボルボは16年前 ふらっと 来られた Sさんが 「そこのディーラーで先日買ったんだ 早速 ホイールと足換えてよ」 からのお付き合い 今年も無事車検が終了いたしました。


代車 E30 メンテ中

盆明けから 代車達がフル活動できるように 本日は 黒田と2人で出勤して 代車をメンテナンス中 このE30はお客様からお譲り頂いて もう12年 たまに そのお客様に代車でお貸しすると 「えーーまだ使ってるの すごいね 懐か […]


小型外車ブーム 国内シェア過去最高2013年8月10日

欧州メーカーの対日本販売戦略が功を奏しているようです。 VW UPは149万円から! 軽自動車ダイハツムーブの上級モデルは161万円 もちろん 世界一 気が利いて性格のいい日本車ちゃんはVWのUPよりも すべての面で上 […]


ニッサン ジューク 1850キロ

XC90にお乗りのUさんが「ジューク程度のいいの探してよのご依頼」 1850キロ走行のジュークを発見 まだまだ新車 油脂類の交換後 名義変更 そして納車 少々お待ち下さいね その隣のCクラス 「昔乗ってた w202 なん […]


16連勝

こんなピッチャーの成績見たこと無い そりゃ 日本記録ですもんね。 田中投手は見るからに気合が違う 結婚した奥さんも鼻が高いですね。  


メルセデスベンツ W211 車検2013年8月9日

車検頼むね 最近振動がすごいんだけど なんで? 前言ってた マウント? が悪いの? で車検整備スタート エンジンとミッションを支えている このマウントが長年の重みに耐えて ペッチャンコになっています。 交換して驚くほど […]


メルセデスベンツ Cクラス 水とオイルが・・・・・

冷却水が減るんだ それも3日に一回継ぎ足さないとだめなんだ。 水漏れ直して。 のご依頼 エンジン周りを点検しましたが 漏れている形跡がない えーー どこから漏れてるの?   ????? 冷却水のサブタンクのキャ […]


メルセデスベンツ SL 車検2013年8月8日

この時代のSL かっこいい! この時代が得意な多鹿が担当しております。  


お盆までの修理 只今順調に進んでおります2013年8月7日

エアコン修理中のBMW E39 異音修理中のベンツ スタビブッシュとリアショックを交換します。   雨漏り修理のベンツ Gクラス ドア周りのゴム交換 ご注文販売のw221も塗装やメンテナンスを終え 明日やっと納 […]


ジェッタ 車検と軽量化2013年8月6日

車検とシートチューンでお預かりのジェッタ ボンネットは軽量ボンネット バッテリーは軽量ドライバッテリーをトランクに移動 軽量にこだわっています 今回はシートを軽量いたします。 純正シートは28キロもある!   […]


ジャガー 板金塗装 ガラスコーティング

バンパー ドア リアバンパー 塗装いたしました。 そして全身ガラスコーティング 只今2階で寝かせています


観葉植物と共に

ヴェンチュラー オープンの時に会社の後輩にもらった観葉植物も 今年 かなり大きくなりました。 鉢を大きいものに交換したら かなり成長しました。 16年前は僕の胸よりも小さかったのに 今では2m50は軽く越えている 幹もか […]


コラード VR6 車検

コラードの車検 強敵です(笑) タイロッドのブーツが破けています 今 陸運局が厳しくなり 交換しないと車検が通らない ブーツだけ売っていると思いますので ブーツだけ交換しますね   ポルシェキャリパーが装着さ […]


シャープ レトロ 電卓2013年8月5日

  実家の片付けをしておりました。 小学校の低学年の時に見たことがある。 たしか おかんに 「それ触ったらあかん あほになる」 と禁止令が出ていた物だ。 懐かしい! 調べてみると 昭和49年製 当時の価格248 […]


炭素のお話

動画では炭素をいかに活用するかが 人類の進歩の鍵であると 様々な分野での使用用途を紹介されています。 その反面 火力発電で使用される石炭は排出ガスが有毒であり 石炭の利用方法も開発され新しい利用方法が生まれているようです […]


ブガッティーベイロン2013年8月3日

  1001馬力 w16気等 最高速407キロ とんでもない車です タイヤ交換 1台分で170万円


BMW X5 エンジンオーバーホール中

    着実に進んでおります。 お盆までには完成いたします お待たせしております  


アウトバーン2013年8月1日

速度無制限のアウトバーン ドイツにレースに行った時 VW RACINGのスタッフが VW カラベルターボ で空港まで迎えに来てくれたのですが アウトバーンに乗ったら ワンボックスに6人乗ってるのに 全開200キロオーバー […]


リンカーンナビゲーター 右ステップ修理

先日 運転席側 直してもらって ステップの出し入れする音がめっちゃ静かになったわ ありがとう。 助手席側も音が鳴るから直してよ。 のご依頼。 これで どちらも ステップの作動音がかなり静かになりましたね♪  


VW BMW いろいろ修理2013年7月31日

盆までの修理ラッシュです。 エアコンが効かないんだ 直して のBMW E39 エンジンが調子悪いんだ 直して のご依頼 コイルの交換です。 BMW X5  エンジンオーバーホール中 ゴルフⅣ 板金 あとはパテを削って 塗 […]


アルファロメオ147GTA アンダーカバー ロアバー取り付け2013年7月30日

  アンダーカバーが傷んでいるから交換してのご依頼 プラスティック製ですので熱などの影響もあり経年劣化しております。 かっこいい! ロアバーも取り付け完了 いいね!  


メルセデスベンツ エアコン修理 VWも2013年7月29日

  エアコンが効かないんだ 直して のご依頼 調べていくと コンプレッサーが悪い こいつがだめでエアコンが全く効きませんでした。 あーーー涼しくなった♪ まだ エアコン効かないVWがある。 調べたら同じ コン […]


ゴルフパター復活2013年7月27日

最近 ワンメイクレース浪人中なので スポーツのゴルフを約20年ぶりに 復活してやっております。 これはパターのグリップ部なのですが パターをするときに最近 野球で言えば 折れたバットでボール打った時のような 打感があった […]


ボーラV6 4モーション 車検

車検よろしくのご依頼 ロアアームブッシュがパックリと割れているので交換 交換後はステアリングレスポンスがしっかりしました♪ サーモスタットハウジングも経年劣化で水漏れが発生していますので交換 整備が終わり 試乗 黒田が […]


W210 エアコン 修理2013年7月26日

エアコンのガスを入れても3日しか持たない 直してや のご依頼 調べていくと エバポレーターからガスが漏れています   ワイパーユニットを取外します   ダッシュボードを取外します   エアコ […]


リンカーン ナビゲーター オートマティックステップ修理

  この車 車高が高いからドアを開けたら ステップが自動で ウイーーーン と出てくる仕掛け 親切だ その ウイーーーンが ギョギョギョーーーとすごい音がする。 直して欲しいとお願いされたのですが、部品を調べる […]


ポルシェカイエン2013年7月25日

サイドブレーキ固着の修理   錆びてワイヤーが固着しております 交換して治りました♪


キャデラック ATミッション交換

  ATミッション不良のキャデラック   ミッションだけ車から離脱する事が出来ません エンジンとミッションいっしょに下ろします(汗) ここからまだまだ時間がかかります。(黒田)


曙ブレーキ2013年7月24日

  ブレーキのトップ企業 曙 F1にもブレーキを提供しており 市販車では 超高性能マクラーレンP1 に採用されています。 曙ブレーキの販売の比率は 自動車 トラックの95パーセントに対してその他のブレーキは5パ […]