ニュース
消耗品 交換中2013年9月16日
W210 エンジンマウント交換中 左が新品 右は10年以上重たいV6エンジンを 支え続けたマウント ぺっちゃんこになっています。中からオイルも漏れている。 オイルが注入されている理由はウオーターベットのよ […]
芦屋散策 あるものを探しに 臨港線篇 その32013年9月15日
りんごの木を取らないでの看板 ここで大事に育てて お年寄りや 子供達にプレゼントするようです。 藤本釣具店 ここは昔からあるな 臨港線が無くて 海だった頃 盛況していたんだろうな 芦屋私立図書 […]
W124 500E デフオイル漏れ修理
パワステオイル漏れとデフオイル漏れを修理して欲しいんだ よろしく のご依頼 パワステオイルの漏れはパワステポンプから漏れております パワステポンプの純正が15万円以上するのでリビルトで対応 […]
芦屋散策 あるものを探しに 臨港線篇 その22013年9月14日
水門のようなものがある。 これは たぶん 水門ではなく ここから 漁師さんが海に出る時に ここから出入りしていたのでしょう。 ちょうどここの北に 福丸水産という会社がありました。 これが 2年 […]
ルポ強化トルクロッド製作
ミッションとメンバーがつながっている部分にブッシュがある。 このブッシュを強化すれば クラッチをつないだ時ダイレクトに 駆動が伝わる & […]
芦屋散策 あるものを探しに 臨港線篇 その12013年9月13日
ある日曜日 僕は芦屋の家に用事があったので 西宮の家から 臨港線沿いを とことこと歩いて向かいました。 いつもは自転車 でもある物を探しに行きたかった […]
富士山 その92013年9月12日
①空気圧が上昇しない? ②タイヤに窒素を充填すれば 乗り心地がよくなる? ③燃費がよくなる? ①は解決済み ②はなぜか? 適正空気圧は車と扁平率により様々ですが 乗用車で205/55r16のタ […]
VW ルポ タイミングベルト 他
タイミングベルト ロアアームのブッシュ交換してよ のご依頼 ポロとルポはタイミングベルトも2本あるし ベルトローラーは4個必要 そしてウオーターポンプもタイミングベルト駆動 だから […]
AUDI ウインカー修理2013年9月11日
ウインカーが点灯しないの 直して のご依頼 原因は電球ではない ヘッドライト丸ごと交換か? 丸ごとなら片方で5万円はするな 高いから分解修理しよう 中の配線を引きなおし修理完了! (黒田)
富士山 その8
①空気圧が上昇しない? ②タイヤに窒素を充填すれば 乗り心地がよくなる? ③燃費がよくなる? ①は解決済み タイヤに入れるガスの営業の方が来られたお話を富士山その7で紹介しましたが 学生時代 […]
AMG E55 車検 ウオーターポンプ交換2013年9月10日
車検でお預かりのAMG E55 油脂類の交換を済ませた後 ウオーターポンプを確認 軸が少しカタカタ動く これでは半年もたない 右の黒い円盤部分がガタガタします。 中のベアリングが壊れかけです 交換終了 安心です
メルセデスベンツ 窓修理 レギュレーター交換
窓がこわれて 下がらないの直しての ご依頼。 ウインドウレギュレーター交換中 本日返却しておきます。(入江)
富士山 その72013年9月9日
僕たちは窒素ボンベを持って行き レースタイヤには窒素100パーセントを注入していました。 ●空気圧が上昇しない? ●タイヤに窒素を充填すれば 乗り心地がよくなる? ●燃費がよくなる? など 耳 […]
富士山 その62013年9月7日
さて 2000mの高地でがんがん攻めまくった 僕のタイヤ内空気温度は 90度になっていたとする。 そしたら 空気圧はどれだけ上がっていたのだろう? P1×V1/T1=P×V/T P=絶対圧力= […]
ヴェンチュラーゴルフⅡ エンジン製作2013年9月6日
これは ゴルフⅢ この車のエンジンブロックだけ使います ゴルフⅢはボアが82mm 84mmまでボーリングして下のヘッドとドッキング カッパーベリルウムでバルブシートを削りだしました ヘッ […]
ボルボXC90 クーラー修理
クーラーの風が出るのはいいんだけど 止まらないんだ いつも エンジン切ったらヒューズを外して止めてるんだ 面倒だから直して のご依頼 悪い場所はFANレジスター この部品を交換するのが 大変 […]
富士山 その52013年9月5日
地上1気圧 気温20度で タイヤ内空気温度20度 タイヤの空気圧を2キロにセットすば 標高2000m 0.78気圧地点で タイヤ内空気温度が20度なら 絶対圧力 3キロ-0.78キロ=2.22キロ でも 全開で駆け上がっ […]
AUDI A4 ステアリングギアボックス交換中2013年9月4日
パワステオイルを継ぎ足しても すぐに空になる ギアボックスから大量に漏れていますので交換中 (難波)
ゴルフⅣ AT載せ換え
ATがだめになっちゃった。 愛着があるから 直して のご依頼 只今 載せ換え中 もう少々お待ち下さい
富士山 その四2013年9月3日
標高2000mで攻めた 僕の車のタイヤは空気圧はどれだけだろう? 単純に空気圧ゲージで計れば 気圧が下がれば タイヤの空気圧は上昇するでしょう タイヤ内空気圧を地上1気圧地点で2.0キロで出発 […]
CLK 車検 その他いろいろ
ヘッドカバーからのオイル漏れの修理中 足回りのブッシュがパックリわれていましたので 交換 ブッシュを取外し 新品圧入中 マフラーの音質を変えたいんだのご依頼は […]
富士山 その三2013年8月30日
5合目ではポテトチップスの袋がパンパンになっている。 どれぐらい袋内の体積が増えてるんだろう? […]
BMW E46 AT修理2013年8月29日
ATのつながりがおかしいんだ ATオイルもたくさん漏れている 直して のご依頼 まずはミッションを下ろします シャフトのセンターのメタルが壊れている 部品単体では無いので 作るしかない 出来るだろうか?
自動車税
2015年に廃止予定の自動車取得税の代替として 軽自動車の自動車税の 増税を検討しているようです。 日本はアメリカに 極端に低い軽自動車の自動車税に対して 「おいおい 軽自動車だけ優遇するなよ 俺たちの車が […]
中日山本 投手 記録更新
山本投手 頑張っています 48歳にして先発勝利 自身の持つプロ野球記録最年長勝利を更新 48歳ですよ! 考えられない。 しかも おまけ付で 打席に立ちヒットまで打って セリーグ最年長安打記録ま […]
メルセデスベンツ W203 エアコンコンプレッサー交換2013年8月28日
エアコンが効かないんだ 直して のご依頼 調べていくと コンプレッサー 交換して直りました♪(難波) もう夏も終わりですね 今年もエアコン修理に追われましたが そろそろ 落ち着きそうですね
富士山 その2
東名高速道路 上り サクラエビと東海道宿場町と久保田利伸さんの実家でも有名な 由比付近のトンネルを 抜けた途端 富士山の絶景が拝めるポイント 写真では良さがわかりにくいですが ここはおすすめ! 久保田利伸さんの実家の八百 […]
リンカーン ナビゲーター バンパー修理
ベッコリ へこんでいます 熱であぶりながら 少しづつ 戻していきます 表面にパテでお化粧して 塗装すれば 何事も無かったように綺麗に直ります。 お待たせしました
注目の新技術2013年8月27日
●電動ターボチャージャー(三菱重工) 低回転では排気圧力が少なく従来の排気型ターボチャージャーを有効に利用するのは困難 エンジン回転から駆動をもらい加給するスーパーチャージャーは低回転では有効ですが 高回転では抵抗になり […]
トピックス5
●ガッチリマンデー 森永さんが亡くなった 1/29 ●カリスマ鈴木社長亡くなる 12/27 ●ホンダ ニッサン統合へ 12/18 ●EV化に積極投資が裏目 11/26 ●20年前 1兆円を目指すと言っていた ほんまかな? […]