25年前にデジカメを初めて購入しました その時のメモリースティックは
4メガバイトでした 使ってはいませんが まだ置いています
大きさにもよりますが 残せたのは写真20枚程度だったと思います
その後 64メガバイト が出て
128メガバイトが出たときは
すごい! 大容量だ! と思っていました
その後 1ギガバイトが出たときは
おーー単位が変わった! 感動!
でも 当時1ギガバイトのメモリースティックは 1万円以上でした
でも 購入して 動画が普通に撮れる すごい便利だ!
と大喜びしていました
その後どんどん進化して 2 4 8 16 32 64 128ギガバイト
今でも使っている 僕の愛用の2007年式のデジカメでは
メモリーが大きすぎると使えなくなるんです
なので限界の32ギガバイトを使っています
すごい進化です
1KB(キロバイト)=1024バイト
1MB(メガバイト)=1024KB(約100万バイト)
1GB(ギガバイト)=1024MB(約10億バイト)
1TB(テラバイト)=1024GB(約1兆バイト)
なんと今は 1テラバイトの マイクロSDが売っている
すごいな
過去に戻れば
僕は 中学生の時PC8801を持っていました 今でもあります
当時は カセットテープが記録する道具
クソゲーをするにも 10分ぐらいロード時間を要していました
高校生の時に フロッピーが発売された時 スゲーー
と感動しましたが
今考えると たったの1.44メガバイト
テープは10分で90KB のようです
これは 僕の昭和博物室にある 8801のゲーム
全部カセットです
この当時から考えると 世の中の進化はすごい
1969年に 本当にアメリカは 月に行けたんだろうか??と 思います
行けてた?事で 世界大戦がないのなら それは大成功だと思う