ventiler のすべての投稿

会社員①

 

 

 

 

 

 

 

結論は 圧倒的な営業力 開発力 会社にとってどれだけ貢献できているか

それだけが 重要であると思う

飲み会に参加するかどうか 1次会が残業なのか

そんな事議論する自体が ばかばかしい

どれだけ 顧客を満足させ 会社の売上 成長に貢献できるか

 

働く事で大事な事は それしかない

 

それが自分の為であるからだと思う

 

 

 

 

 

 

BMW 5シリーズワゴン車検

サスペンションアームのブーツが破れています

車検に通過しません

 

 

 

 

 

BMWの部品設定では アームASSYで高額ですので

すべて 日本車のブーツを流用して交換します

 

 

 

 

 

 

プラグも交換します

 

 

 

 

インマニのキャップも亀裂があったので交換

 

 

 

 

 

ブローバイホースも破れていたので交換

 

お待たせしました (谷)

 

VW GTI達

 

 

 

 

ゴルフⅡ16V

車検終了

お待たせしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフⅢ GTI

 

 

こちらは エンジンオーバーホール中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エッティンガー16V

 

ただいま いろいろ修理中

 

 

VWがDOHCのGTIを発表する前に独自でDOHCヘッドを製作した

チューニングメーカー

インマニが かっこよすぎです

 

しぶい!

血圧

先日 富士スピードウエイで レース前のメディカルチェック時

血圧が137で 先生に「体調大丈夫ですよね 問題なければ頑張ってください」

と言われました

レースは22歳からしておりますが 初めて言われたので ビビッて

家に帰って血圧計を購入して 再度落着いて計測したら

やっぱり137

これはまずいと思い

 

このお茶を飲むことと 油っぽい物をひかえるようにしたら

126まで下がりました

 

よかったです

 

BMW 7シリーズ E65 車検 ブーツ交換

 

リアのサスペンションアームのブーツが3箇所破れています

これでは 車検が通りません

1本3万円ほどのアームで 9万円??

高いです

 

ボールジョイントを洗浄して 新しいグリスを封入

サイズの合うトヨタ車のブーツを流用しました

 

 

安いし トヨタなので耐久性もアップ!  (谷)

 

鈴鹿サーキットを自転車でゆっくりドライブ

 

先週のカレラカップ鈴鹿の時 鈴鹿サーキットを自転車で

1周してみました

 

走行後のメンテナンスをしている 路面掃除の車や

ダートのならし ゴルフでいえばバンカーショット後には

バンカーレーキで足跡やショット跡をならすように

ブルドーザーがメンテナンスをしていました

 

しかし 前半はのぼりが多く 汗だく

25分を要しました(笑)

ポルシェ カイエン修理

こちらのカイエンは ABS不良

調べていくと前輪左のセンサーが断線している事が判明

 

 

 

 

 

 

 

交換して直りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのカイエンは 走行中にフロアーから ドンドコドンの異音

 

 

 

 

 

 

 

プロペラシャフトのベアリングが破損しておりました

交換後は 静かになって快適です♪

 

ご迷惑おかけします

作業中や電話中にせっかく頂いたお電話に出れない場合があります

着信履歴表示も限度があり 頂いたお電話にかけなおす事が

出来ない場合が多々あります

お手数ですが 留守番電話に入れていただければ

あとで順にかけなおしております

ご迷惑をおかけしますが よろしく御願いします

ポルシェ911 エアコン修理

エアコンガスが漏れる修理

まずは フロントバンパー内にあるコンデンサーが湿っているので修理

そして 組みなおしガス充填

点検していくと まだどこかで漏れている?

どこだろう?

 

配管など調べていったのですが

どこからも もう漏れていない

 

ならば 簡単に点検できない エバポレーターが怪しい

ダッシュを分解して やっとの事で取り外してみると

 

 

 

やはり ここから漏れていました

 

 

 

 

 

 

 

今月はポルシェの修理が多いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップカーはクラッチ交換中

 

来週は鈴鹿です

 

グリーン上での 面倒が無くなった

今年から仕事が一つ減りました

 

ヴェンチュラーを始める前 車とゴルフばっかりやっていました

その当時 セルフはなく キャディーさんがいるのが当たり前

キャディーさんがいる頃は 同伴者のパター時にピンを抜いてあげることが

あまり無かった

今はセルフが当たり前になり グリーン上ではマナー的なルールは

あるものの 先輩達とゴルフをする時は率先してピンを抜いて

「見えますか? 」

先輩達にしてあげないとだめ

面倒でした(笑)

 

強いパターがピンの恩恵でカップインすることよりも

ゆっくりとボール軌道予測を確認することができることで

スコアは3ぐらい良くなるでしょう(笑)

 

 

 

ゴルフⅤ エンジンオーバーホール

ウオーターポンプのベアリング不良により

タイミングベルトが外れてしまい

エンジンを破損してしまったお車

 

 

ヘッドを下ろします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルブとピストンが接触して インテークバルブが曲がっていました

エキゾーズトバルブは無事でした

 

 

 

 

 

 

 

インテークが カーボンでコテコテなので洗浄中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルブもコテコテ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーボンを取り除き 綺麗になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピッカピカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成しました

 

 

 

 

 

 

次は

 

オイルパンを割ってしまい オイルレスで走行してしまったお車

エンジンをかけると こんこんこん と異音

 

オーバーホールに取りかかります

 

 

来週は ポルシェカレラカップ 富士スピードウエイ

 

メンテナンス終了

あとは来週富士スピードウエイまで運びます

 

 

 

車内は灼熱地獄なので このエアーのパイプを

ヘルメットの上のパイプに つないで 頭にフレッシュエアーを送ります

 

 

 

 

 

 

これは 飲料水

走行中に氷水が飲めるように なっています

 

 

 

 

 

 

たくさんスイッチがあります

 

水色の矢印のスイッチを入れると

レーシングスーツ内で 氷水が循環するシステムです

 

それでも 暑い

 

 

 

赤矢印は ABSの効き具合を調整できるダイヤル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは前後のブレーキバランスを調整するダイヤル

 

 

 

 

 

今のところ 予選 決勝は晴れのようです

 

今週はブッシュやブーツの交換が多かった 

 

BMWのアームのブーツ切れ

これでは車検に通過しないので

ブーツ交換

 

部品供給は アームASSYのみ

高額なので 他車種を流用

 

 

 

 

 

 

完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく ゴルフのスタビリンクも完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パナメーラのロアアームブッシュ交換

完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルピナのブーツ交換

 

完成!

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフのロアアームのブッシュ交換

左が純正

 

右のブッシュのAUDI TT用に交換します

 

メリットはハンドリングレスポンスアップ

デメリットは 路面の凹凸を拾いやすくなる

 

 

 

 

 

他にもいろいろ

今週はゴムの部品の交換が多かったです

 

 

メルセデスベンツ190E 車検

 

まだまだ 乗れます

メルセデス190E

昔は子ベンツなんて 言ってましたが

今では 立派なオールドメルセデス

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントショックのアッパーマウントに亀裂がありますので

交換します

 

 

 

 

 

 

以前 こんな事がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SL500のマウントが切れて ショックが飛び出て

 

 

 

 

 

 

 

 

ボンネットを押して えらい事になったお車がありました

 

 

 

 

 

その他油脂類一新して

 

車検終了

 

おまたせしました

 

スキーの後は 気をつけて!

足回りがサビサビなんだ

直して の ご依頼

 

 

 

 

 

とにかくすごいので

全部分解して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さび落としの究極工具で

 

一生懸命サビを取りました

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部塗装を施し

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組み上げて

アライメントも取り直し

 

 

完成しました

お待たせしました (谷)

 

 

 

 

 

ポルシェカレラカップ 第1戦 第2戦  岡山国際サーキット

 

 

 

 

せっかく スタートで3台抜いたのですが

前の車のトラブルで おかま寸前の急ブレーキ

予選より後ろになってしまいました

 

その後 頑張って クラス5位でフィニッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

大雨なので 大変でした

クラス6位でフィニッシュ

 

 

 

 

 

 

次は富士スピードウエイです

 

ポルシェカレラカップジャパン 岡山国際

今週スーパーGTのサポートレースに参戦してきます

 

ポルシェカレラカップジャパン 第1戦 第2戦

岡山国際サーキットです

 

 

 

昨日は滋賀県の カスターマーオリエンテッドの寺ちゃんに御願いして

最新鋭のテスターで 計測調整してきました

 

 

 

 

今週は雨降らないでください!