ventiler のすべての投稿

ゴルフⅡが3台 入庫中

 

 

ヴェンチュラーは1998年に始まりました

その時 ゴルフⅡが めっちゃ多くて

入庫の比率は 全体の30パーセントから40パーセントぐらいでした

最近は少なくなりましたが 今日は合計で3台います

オシャレでかっこいいですよね♪♪

カセットテープ の話 ⑧

ナカミチのドラゴンには様々な工夫がある

サイドのパネルがリブ形状になっている

この 手法は

ナカミチの特集記事にも載っていない

なぜリブ形状が必要なのか

リブ形状は ただの平面に対して 様々な応力に

耐久力がある  縦横に対しての応力に耐久力がある

 

音は振動 なので 音発生場所以外の余計な振動は0にすべき

外板パネルにも こだわったのでしょう

 

でも そこは どこにも書いていない

 

 

 

 

振動が 全てにたいして 面倒

外壁に対しても リブ形状にしたナカミチはすごい

 

190E 2.5 16V

 

190E 2.5-16V

しぶい! かっこいい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リアマフラーが錆びて 折れたので 交換中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日完成です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約30年前 グループA規格世界限定500台の 2.5LのM3と

世界限定50台?? の レーシングゴルフを乗っていました

このゴルフは今でも 持ってます

この時代は かっこいい!

 

ボルボV70 いろいろ 修理

 

助手席のドアロックが 動かないんだ

面倒だから 直して の ご依頼

 

純正の ドアロック自体がだめです

価格は39000円

 

注文したところ もう生産中止!

全国どこにも在庫がない

 

それなら

 

 

 

上下するアクチュエーターを取り付けて

ドアロックのロッドを抱いて

純正の配線から電源をとり

助手席だけ動かなかったロックは

ガチャ! ガチャ! で動くようになりました ♪

 

内装にも接触しないので 大丈夫

 

 

 

 

 

それと

 

 

 

ハンドルをキルと

ギーーーギャーーーと異音がする

 

 

 

 

ロアアームブッシュの交換で 直りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは 水漏れと エアコンガス漏れ

 

 

 

 

 

エアコンの エバポレーターです

エアコンのガスとオイルが漏れており

ベトベトになっていました

 

交換して エアコンガス漏れは直りました

ただ まだ 交換していないエアコンのラインはあるので

様子を見ましょう

 

 

 

 

 

 

 

冬の間 暖房をきかす ヒーターコアから冷却水がもれていました

これで 水漏れも完治

冷却水のラインも まだ交換していない部分がありますが

現在は漏れていないので 様子を見ましょう

 

お待たせしました  (谷)

 

 

 

カセットテープ ⑦

 

ドラゴンのヘッドは もう新品が無いらしいので ヘッドが磨耗しても

もう交換ができない

なので

普段はZX-5で聞いています

 

 

 

 

 

 

RCAケーブルも こだわっています

赤白は 僕が中学の時のケーブルです

最近の高性能なRCAケーブルは めっちゃ太い

 

 

 

 

 

 

僕は 気に入ったデジカメを沢山もっています

 

 

 

 

 

もうこの機種は もうソニーが修理をしてくれないので

死ぬまで 使えるように たくさん持っています

これだけあれば 大丈夫かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラゴンも ヘッドの交換ができないなら 集めようかと思っています(笑)

 

 

 

 

 

 

 

右のヘッドクリーナーの液体は 中学2年生の時に買った物なのですが

赤矢印の部分まで 蒸発しないで まだ残っています

気密性がすごい容器ですね 40年経ちます

 

 

 

中学の時欲しかった ALLDAYも あとカセットデッキを見つければ

完成!

 

ドラゴンの性能とは 比べ物にならないけど あの時憧れたALLDAY

この機種でも カセットを聞くのが楽しみです ♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※昨年11月の写真

 

もう2度と こうならないように

ビールは断って

 

 

 

 

ガレージで 40年以上前に買ってもらった勉強机に

焼酎を並べて ちびちび 飲みながら

 

30年以上前のカセットを聞きながら

30年以上前の 本を順番に眺めています

 

震災で昔の本が たくさん無くなりました でもまだ

ガレージだけでも 2000冊ほどあるので

どんどん さーーと もう一度見ていかないと 死ぬまでに終わらない

 

「嫁は うちは倉庫じゃないんだから 捨てて!」

と 言います

「もし 先死なれたら 捨てるのも大変やねんから!」

「残った者の事も考えてよ!」

 

おかんも言ってました

結婚前実家住まいの時

「あんた 2階の底抜けるから ガラクタ2階に集めるの

ええかげんにしとき!」 って言われていました

 

 

カセットに只今再燃しています

 

 

 

今日も30年ちょっと前に LO-Dで自分でカセットに録音した

スティングとモーリスホワイトを聞いています

 

メタルテープは 耐久性もいいです

ナカミチ ドラゴンで再生すると いまでも びっくりするぐらいの

音質です

 

 

 

 

 

 

終わり

 

トヨタ 水素エンジン24時間レース 完走

 

何年までに 全車電気自動車と各メーカーは宣言するけど

発電が火力発電なら 結局 脱炭素社会になれない

本当の意味で なろうとしていない

 

豊田社長は

ゴールはあくまでもカーボンニュートラルだ

と話し 様々な技術に挑戦しつづけていらっしゃいます

最近カイエンが多い

 

 

ブレーキパッドが ほとんど無い!

 

無い!

 

 

 

 

 

マーヴェラスのブレーキパッドに交換しましょう

ホイールが汚れなくて

高額なブレーキローターに対しても優しいので

かなり 経済的です

カセットテープ⑥

 

 

ナカミチのドラゴンも重い 約10キロ

上の段のナカミチZX-5は約5キロ

 

 

 

ナカミチのドラゴンは重いだけではない

性能がスーパーすごい

簡単に言うと めちゃくちゃ音がいい

ZX-5だって 高性能ですが

そんなもんじゃない

ZX-5が フェラーリF355なら ドラゴンはF40

 

 

ガレージで よくカセットを聞きます

 

 

みんな35年前のテープ

 

昔はもっと たくさん持っていました

カセットも震災で たくさん無くなりました

 

この 昔のテープをドラゴンで聞くと 驚くほど鮮明でクリアーな音

を奏でるんです  ドラゴンは テープとヘッドの角度を計測して

自動で常に調整しているようです

 

とにかく ZX-5を含めて他の機種と比べ物になりません

 

所詮カセットテープ 録音するだけの道具であり 原音が100なら

録音された物が100を越えるはずがない

ドラゴンが95で 他機種が88だとしても

いい音が聞きたければ カセットではなくレコードやCDを

聞けばいい と思いますが

 

ドラゴンは 105かもしれないと思わせるほど 音がいい

ドラゴン自身がアレンジして原音を超えているのだろうか?

と錯覚?いや 思ってしまうほどです

 

とにかく 感動です

 

つづく・・・・・

エンジンは 終わらない 水素エンジン

 

水素から生み出した電気で モーターを回す燃料電池車ではなく

ガソリン車と ほぼ変わらない構造で

水素を燃料として シリンダー内で爆発させ動力を得る

爆発的に燃える水素は ガソリン車より パワーがでる

しかし マフラーからは水蒸気のみ

 

すばらしい!

 

現実化すれば おもしろそう

モーターになっても 車は車 だから嫌いになることはないけど

個人的に エンジンのほうが好き

 

 

これからの課題は

 

●ガソリン車よりも エンジンパーツ 補記類に対して 耐久性が求めらられる

●水素タンクの安全性

●水素ステーションの普及

 

車はこれから どうなっていくのでしょうか?

 

 

カセットテープ⑤

 

SONYの重いもので もうひとつ

 

SONY メタルマスター

 

このカセットテープ めちゃくちゃ重いんです

普通のカセットテープ二つ分ぐらいの重さなんです

値段もスーパーで当時2000円ぐらいしていました

 

なので 2個ぐらいしか持っていません

写真のメタルマスターは1988年に購入して

久保田利伸さんのアルバムを録音しました

今聞いても すごいいい音します

さすがメタルマスターです

オークションで調べてみると 未開封なら

1万円もしますね!

ほんと このテープはいい音します

 

カセット自体の重みにより 再生時に発生する振動などを

抑えるために重量増しをしているのでしょう

 

 

音と重さは重要な関係がある?

 

 

 

 

 

 

ポルシェカイエンのブレーキパッドを見てみると

 

丸いおもりのような物が装着されています

ブレーキキャリパーに装着する際に必要なのか?

 

 

これが装着している画像です

ご覧のように 丸いおもりは なんの為? いらないでしょ

と思いますよね

 

これは ブレーキ鳴きを抑制するために装着されています

 

 

レコードやカセットは摩擦させて 音に変換

ブレーキは熱エネルギーに変換して制動力を得る

 

摩擦すれば摩擦音が発生することは絶対に避けられない

ただ 摩擦音が車内の人間の耳に不快にならないように

摩擦音の調律が必要になってきます

それを ブレーキメーカーは必死で努力している

摩擦材で解決させることが できない場合

おもりを追加させることで 周波数を変化させています

 

音と質量は密接な関係にあるのでしょう

 

つづく・・・・・

カセットテープ ④

 

 

仕事場では このSONYの555ESLデッキを愛用しています

朝早く出勤した時 聞いています

これ めっちゃ重いんです

約13キロ

普通のデッキは 4キロぐらい

とにかく 重い

 

僕の印象では SONYの高性能な物は全部重い

 

 

 

 

 

SONY セレブリティ

これは CDプレイヤーです  約25年前に購入しました

サイドはマホガニーウッドで とにかくかっこいい!

これも 重い 約12キロ 

只今 CD読み込む事ができなくなり故障中

逆に最近CDを聞くことが無くなったので 修理しないで

パソコン専用のスピーカーで使っています

この機種の特徴は スピーカーなんです

なんだか 重厚なめっちゃいい音がします

 

それよりも セレブリティーの販売の仕方が面白かった

 

僕は ブレーキの研究室から 最後は営業職に就いたのですが

最後の会社員1997年の勤務先は 大阪帝国ホテルの横にある

OAPタワーでした

 

 

ここは三菱金属の工場跡

たぶん 造幣局があるので すぐ横に金属の工場を建てたのでしょう

 

三菱金属は三菱セメントと合併して 三菱マテリアルが誕生しました

ぼくはセメント系のブレーキ事業部出身

今はわかりませんが 当時OAPタワーは ほとんど三菱系の企業ばかりでした

それ以外の企業の 有名所では 博報堂があったかな?

そこに SONY直系企業の営業マンが堂々と セレブレティーを持ってきて各階に

営業にきていたのです

普通は門前払いですが

支店長が 「みんな 集まれ SONYさんが 面白い物持ってきたよ 」

そして 興味がある者が何人か会議室に集まり

デモ開始 みんなが「わーーー すごい! なにこれ?」

で 絶賛

営業マンは

「これは 量販店や電気店などからは 販売しません

特別なモデルです 買いたくても なかなか買えないんです」

「企業様に訪問させて頂き 共感していただける方に 使ってもらおうと

思っているんです」

 

でも SONY系の人間が なんでこんな どさ回りをしているんだ

と思いましたが

音にも感動したし 変な行商と違い とりあえずSONY MUSIC なんとかで

SONY直系の小会社だから 大丈夫?

僕は 衝動買いをしてしましました

 

 

 

 

でも 購入した理由は もう一つ

 

 

ゴルフ1 や 僕が大学2年まで乗っていたAUDI80をデザインした

天才工業デザイナーのジウジアローさんデザインだったからです

 

 

SONYとジウジアローさんなら 間違いないと 衝動買い

 

でも 22万円もしたんです

巧妙な手口で騙されたのかな?(笑)

でも 性能が良いので よしとしよう

 

 

 

 

 

まだSONYで重いものが あります

 

つづく・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カセットテープ ③

 

 

結局 近所の日立の電気屋さんに 家までカタログをもってきてもらい

あんまり気が乗らないけど 決めました

 

 

 

※この写真は大学時代の一人住まいの時

 

 

LO-D (日立のオーディオブランド)

買う時は気が乗らなかったけど 家に来たとたん

僕は夢中になり 学校帰るとずーーーっとさわってました

 

楽しみで楽しみで やっと手に入れたわけではなかったので

最初は大きな感動はありませんでした でも

触っているうちにだんだん のめりこむように なっていったんです

 

特に中学時代は めちゃくちゃうれしくて ずーーと眺めて

暇さえあれば磨き

暇さえあれば ローラーとヘッドを専用クリーナーで掃除していました(笑)

 

中学 高校は自分の部屋で毎日フル稼働

一人ぐらしの大学時代は持っていき

寮住まいの社会人時代も大事に使っていました

 

妥協した事を忘れて 夢中でLO-Dを楽しんでいました

 

 

 

録音レベルが針ではなく LEDでかなり細かく動き

ピークレベルは 0.5秒ホールドで

その細かく動く姿が しぶくて

たまらなかったです

 

オーディオラックの外にも集中電源があり

かっこよかった

 

ただ 消去ヘッド 再生録音ヘッドで 2ヘッドのみだったのが

ちょっと残念だったけど

 

とにかく大事にしていました

 

 

震災で いろいろな物を捨てました

たぶんLO-Dもその時だったと思います

でも

 

 

当時のシステムの一部だったスピーカーは 今でも残っています

映画を見るときには このスピーカーが鳴るようにしています

最近には無い 大型のスピーカーなので いい音? します

 

 

 

 

 

 

 

 

これは 高校時代のテープ

今でもたまに ききます

マクセル XLⅡS

 

 

BEHIND THE SUN (エリッククラプトン)

アルファベットのシールを丁寧に貼ってました

36年前に LO-Dで録音したテープです

まだまだ 全然大丈夫

 

 

 

この曲が入った アルバムです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばか息子だった僕は もうひとつ 日立製を買ってもらいました

 

 

 

 

 

※もう当時の写真がないので これはネットで見つけた画像です

 

 

これ便利だったんです

Wカセットで 上のカセットは 携帯型でウオークマンのように

使えたんです

 

このラジカセは 高校時代友達と青春18キップで長崎に行った時も 持って行きました

かなり荷物でしたけど(笑)

 

ウオークマン型も 外に出かけるときに いつも持っていきました

 

それと

 

PC-8801のレンタルソフト屋さんで 借りてきて

コピーガードが無いゲームは これでダビングして

ゲームも楽しめましたし

 

かなり便利だったんです

 

これも 震災の時でしょうか

もう家にはありません

 

 

震災の時 家の北の塀も南の塀も ばっさーーーーって倒れて

ガレージのコンクリートは 漫画のように地割れして

倒壊は免れたものの 家はめちゃくちゃになりました

 

なので その時 いっぱい捨てました

今考えると 残念です

 

続く・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カセットテープ②

 

中学生になって パイオニアのALL DAYが めちゃくちゃ

かっこよく 思えて

おかんに 「たのむわ たのむわ」

 

って 言っても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あほか! 音楽なんかうるさいし 鳴らさんで ええ それに 50万以上するやないか」

で 取り合ってくれない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それなら 同じパイオニアで

「これで どう」

 

 

 

 

 

 

プロジェクトシリーズも かっこよかった なので

「半額や これでどう?」

 

 

「パイ  なんとかは あかん  日立ならええで いつも持ってきてくれる

日立の電気屋やったらええわ」

「それやったら パパも文句言わんと思う」

 

ん?? 日立か まいったな 日立?  困った

でも 仕方ない

 

 

つづく・・・

 

 

 

 

カセットテープ ①

先日 納戸にある古いタンスを ごそごそ

懐かしいテープを発見

 

 

SONY BHF

1981年ぐらいでしょうか

このテープには ダンシングオールナイトや 当時流行した音楽がたくさん

入っていました 必死に録音していた事をよく覚えています

土曜日に放送される FM大阪 コーセー化粧品歌謡ベストテンにかじりつき

録音するのが趣味でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは 古い!

 

SONYのCシリーズ C90

1978年ぐらいでしょうか

 

何が録音されていたかを 聞こうと思ったら

テープが空回りしている

 

分解しよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツメが折れていました

なんとか固定して 聞いてみました

 

ヤングタウン水曜日原田伸郎さんの しゃべりや

阪神タイガースの実況 先発古沢や

大相撲では 北の湖の取り組み

ふるーーいCM タイムボカンのオープニング

ポンキッキの歌 ウルトラマンのオープニングなど

僕が小学校の時に録音していた 音が色々入っていました

40年以上ぶりに ききました

 

懐かしい!面白い!

小学校の時は何でも録音していました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは もっと古い!

SONYの 古いCシリーズ! 懐かしい!

1976年ぐらいで 当時小学校3年生

親戚の家に遊びに行った時 従兄弟のお兄ちゃんに

この カセットとラジカセをもらいました

超うれしくて ずーーと ラジカセで遊んでいたことを今でも鮮明に

覚えています

 

このカセットの内容も聞く事ができました

親戚の家で 集まった時のただの雑談を録音していたようで

僕のおかんが 「まさる! 遊ぶんやめて はよ 蕎麦だべなさい!」

「まって わかってるわ」

「録音するから うんこ って 言ってや」

「あほ! あほなこと言うたらあかん!」 親戚爆笑

など

 

いろいろ 楽しそうに 親戚の家で遊んでいる様子を録音していたようです

おかんは 2013年に亡くなりました

このカセットは  僕の宝物として大事にしよう

 

つづく・・・

トラック車検

西宮商工会の先輩のT社長

普段はAUDIに乗られています

 

「あ! そや 浜崎君 トラックも車検できるやろ 会社の車やねん頼むわ」

で お預かり

 

 

 

 

ディーゼルなので 触媒洗浄 その他 やる事は乗用車と同じです

フロントブレーキパッドが少ないです 交換しましょう

 

 

 

ポルシェカレラカップ 第3戦 第4戦 富士スピードウエイ

 

ゴールデンウイーク前で 忙しかったので練習なしの ぶっつけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3戦 4戦とも クラス3位

 

自己ベストの 1分42秒0!  もう41秒台まで間近

 

でも 前をどうすることもできない

 

 

0

 

 

 

 

今回も  もうひとつで しっくりきません(笑)

まだまだです

 

練習0は自慢にも言い訳にもなりません

 

 

 

 

 

 

メインイベントの スーパーGTが始まります

 

 

 

 

さすがスーパーGT

ファンの方のカメラが 本格的

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回 観客席は 人数制限?で入場OKでしたが

僕達のレース待機所(パドック)は 無観客でした

通常 この辺が どえらい人になります

 

 

次は鈴鹿です

もちろん練習なしです(笑)

ゴールデンウイーク前

 

AMG 63 2ドア

ブレーキキャリパーを イエローに!

 

 

 

かっこよくなった!

 

オシャレは 足元から!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じくAMG 63  こちらは4ドア

 

同じく イエローキャリパーに!

 

 

 

 

 

 

 

しぶい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

90年代の ベントレー

 

今回はブレーキパッド交換

なんと Wキャリパー

前後にキャリパーがあります

なので 価格も2台分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポルシェカイエン

 

 

ドアロック故障

 

 

 

 

 

 

 

バラバラにしないと 交換できません

 

交換して ロック修理完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの カイエンはテールレンズ交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルセデスベンツML ディーゼル

 

 

定番のオイル漏れ

 

エンジンの上部を ばらばらにしないと交換できないんです

なかなか大変

 

 

 

 

 

各Oリング パッキン類の交換です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VWの エンジンタイミングチェーン交換

チェーンは オイル管理さえ きっちりしていれば

軽く30万キロは大丈夫でしょう

と 思うのですが

 

VWのチェーンの寿命は ゴムベルト並み (笑)

 

切れないですが 伸びます

 

伸びすぎて バルブとピストンが接触して エンジンブローします

何度も今まで直してきました

 

やはり 新品と比べると 写真のように伸びている

 

 

 

 

 

交換完了

VWのチェーンは 消耗品と考えましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルセデスベンツ SL

 

フロアーの後ろから

シュルシュルシュル

異音がする

 

 

 

 

 

 

マフラーの上を通っている

センターの プロペラシャフトを支えているベアリングの音だ

 

 

 

 

 

 

 

ベアリング交換して修理完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポルシェ911GT3

 

シフトが入りにくい

 

 

 

 

 

 

センターコンソール分解

 

すべての稼動部分にグリスアップ

 

軽くなりました ♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルファロメオ147

タイミングベルトに しわが!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交換しておきましょう

 

 

 

これで安心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイーク 5/2~5/5 まで お休みを頂きます

僕の子供は2人とも20歳を超えました 休みの日に一緒に出かける事

も無くなりました(涙)

入江のところも3人は もう大きい

黒田のところも もう親と遊ぶ年ではなくなってきた

難波と谷のところは まだ小学生でぎりぎり パパとママと遊ぶ

 

なので 難波と谷には 言ってます

 

「家に帰った時  子供が パパ! 遊んで 遊んで! って

言うのは今だけで あと2年したら ただいま って言っても 無視されるで

家帰って疲れてても 今のうちに 遊んどき」

 

 

大きくなったら 逆に子供は遊んでくれなくなります(笑)

 

フェラーリ ウインドウ修理

窓の閉まりが悪い修理

 

 

 

 

 

 

 

 

スライドレール内で 長方形のような黄色いプラスティックが動くのですが

その プラスティックが割れて 動きが悪かったようです

この 部品だけの供給は無く 丸ごとで15万円ほどするので

作ろう ただ作るのだけでは面白くないので 構造を変えよう

プラスティックのかたまりよりも ローラーの方がスムーズなので

真鍮の削りだしで ローラーを造りました(矢印)

ローラーだと回転するので スムーズに動きます

そして 壊れない             (黒田)