new_articleニュース

ヴェンチュラーエンジン つづき ハイパーオリンピック2014年3月11日

8000rpm時 クランクシャフトが1秒間に133回  回るなら

DSC04776

カムシャフトは133÷2=66.5
1秒間に約66回 カムシャフトは回っている
だから このタペットは8000rpm時には1秒間に66回もカムシャフトによって
もぐらたたき状態になっている。
だから少しでも軽くしないと 追従しない。
だから軽量化の効果は絶大。

 

リフトの高いカムや回転数が高くなると バルブスプリングも強化しないと追従しない

カムシャフトが直接タペットを押してバルブを開ける

しかし バルブを閉める力はバルブスプリングだけなので

双方の相性が損なえば バルブサージングとなり

パワーを損失するだけでなく ピストンとの干渉でエンジンを傷める事もある。

 

高校生の時 バルブサージングを体験した事がある

ゲームセンターでハイパーオリンピックに はまった時期がありました 1984年

手で ボタンを早押しする単純なゲーム

 

ハイパー2hyper_olympic

untitleduntitledハイパー2ハイパー.bmp

 

RUN ボタンをいかに速く押せるかが 勝負の鍵

ほんと 単純

RUNは2個あるけど 2個同時に押すのも良し 1個を集中的にたたくのも良し

 

僕は必死で両手でたたいていました。

「おれは拳法部や拳のスピードは速いで」などと のたまいながら

必死でたたいていました(笑)

しかし 必死でたたく事がなんだか 馬鹿らしくなり

こんなの人がやる事ではない

道具を作ればいいんだ

 

製作して友人を引き連れゲームセンターに乗り込んだ

 

 

CCF20140311_00000

 

高速で上下運動する道具も考えましたが カム式を当時採用しました(笑)

模型ボートのスクリューにマブチモーターをドッキングさせた簡素な物

デモンストレーションで回してやったら 他校の生徒が 「なんや すごいな」

と見に来た

「見とけや びびるで 100m 5秒ぐらいで 走るで」

と得意気

 

 

mt130

 

マブチモーターは無負荷で1.5Vなら 8600rpm

しかも 3枚羽なので 3カムと同じだ

自動車のクランクシャフトが8000rpm時 カムシャフトは4000rpm

だから カムシャフトは 1秒間に66回タペットを開けたり締めたりしている。

僕の製作したプロペラ式 早たたきマシーンは

8000rpm時には8000÷60×3=399.9999

なんと1秒間に400回もボタンをたたくことができるんだ。

人間業ならどんなに速くても1秒間にボタンを連打できる回数は高橋名人で16回といわれている

yjimage

 

このマシーンなら1秒間に400回だ!

100m5秒どころではない

 

僕が1秒間に10回たたいて 10秒で100mを駆け抜けていたら

400回なら 10秒÷40=0.25秒になる

100m 0.25秒?

 

 

 

で みんなが見る中で ゲームスタート!

え? 進まない めっちゃ遅い

みんな 大笑い

 

検証すると

速くたたき過ぎて ボタンが帰ってくる前に 次の羽がボタンをたたき

ボタンのスプリングが押し放しになっていたのだ。

ボタンの反発スプリングをもっと強化しないとだめだ

でも 出来るわけがない

エンジンに例えるとバルブサージングだ

と 残念な結果になったことを今でも覚えています。

 

 

 

その後

51-RAIqACzL._SL500_AA300_

 

Nゲージのコントローラーで回転数を抑えよう

そして 羽は 1枚にしよう

でも 1枚なら バイブレーションを起こしてしまう (現代の携帯電話のバイブと同じ原理)

 

だったら

 

hanehane

 

羽(カム)をオフセットして Nゲージのコントローラーで動かせばいい

 

と名案は浮かんだのですが

Nゲージのコントローラーはコンセントが必要だし

上の絵のプロペラなんて売っていないし

あきらめたのです

 

で 当時流行していた 定規を使用していました。

定規の材質もいろいろ試しましたよ

 

 

ハイパーオリンピックの失敗を生かし ヴェンチュラーエンジンは最強となる(笑)